-
【下町の手しごと土産】6点セット
¥6,600
【商品説明】 下町の職人が手間を惜しまず仕上げた「下町の手仕事みやげ」6点セット。伝統と温もりが詰まった特別なアイテムを、日常の中でお楽しみください。 このセットには、様々な素材と技術が集結しており、各アイテムは手作りならではの温かみを感じさせます。生活に彩りを添えるだけでなく、贈り物としても喜ばれること間違いなしです! ひとつひとつのアイテムは、細部までこだわっており、あなたのライフスタイルを豊かにしてくれます。使うたびに愛着が湧く、特別な存在として愛用していただけることでしょう。 【セット内容】 ・木の鍋敷き ・鉄の箸置き ・革のコースター ・廃材キーホルダー ・再生紙の葉書 ・型ガラスのお皿 各1ケずつ 詳細は各商品ページをご参照ください。 【ご注意】 画像は代表画像です。 それぞれの色、柄などは選べません。 手作りのため、サイズやデザインに若干の個体差があります。また、扱いにはご注意ください。下町の手仕事の温もりを感じながら、日常生活を豊かに彩るセットとして、ぜひお楽しみください!
-
木の鍋敷き【下町の手しごと土産】/ 1枚
¥2,500
【商品説明】 フローリング材を形状製材して、鍋敷きとしてリメイクしました。Logoマークをレーザー加工した、代表的なお土産の1つです。 職人の手による温もりを感じる鍋敷きです。下町の手しごとをテーマに、一つ一つ丁寧に作られたこのアイテムは、キッチンでの使用だけでなく、インテリアとしても美しい存在感を発揮します。使い込むほどに味わいが増し、長く愛用していただける商品です。 【素 材】フローリング材 【サイズ】約20cm × 20cm × 1cm 【重 量】約300g 【内容量】1枚 【ご注意】 画像は代表画像です。 自然素材のため、色味や木目が商品によって異なる場合があります。 また、熱には強いですが、直接火にかけることはお控えください。日々の使用にぴったりなアイテムです!
-
鉄の箸置き【下町の手しごと土産】/ 1ケ
¥1,200
【商品説明】 「非日常から日常へ使える金属」をコンセプトに、下町の木工機械を日々支えるエフマシンさんとコラボした箸置き。使い方も自由。日常的に使ってもらえると嬉しいです。 この美しい箸置きは、職人が一つ一つ丁寧に作り上げた、温もりを感じるアイテムです。鉄の質感がご飯やおかずを引き立て、毎日の食卓に彩りを与えます。用途は多彩で、日常使いはもちろん、贈り物やインテリアとしてもお楽しみいただけます。使い込むほどに味わいが増すため、長く愛されること間違いなしです! 【素 材】鉄 【サイズ】約8cm × 5cm × 1.5cm 【重 量】約150g 【内容量】1ケ 【ご注意】 画像は代表画像です。 手作りのため、商品によっては色味が異なる場合があります。また、熱には強いですが、長時間の置きっぱなしはお控えください。使い方次第で多様なシーンにマッチする素敵なアイテムです!
-
革のコースター【下町の手しごと土産】/ 1枚
¥500
【商品説明】 ソファやイスの張り替え工程で余った革を使用したコースターです。革本来の色々な表情をお楽しみください! 熟練の職人が一つ一つ心を込めて作り上げた特別なアイテムです。高品質な革を使用し、デザイン性と実用性を兼ね備えています。 このコースターは、冷たい飲み物や温かい飲み物を置く際に、テーブルを守るだけでなく、空間に温もりを加えます。シンプルでありながら、洗練された美しさを持つため、日常使いはもちろん特別な場面でも活躍します。使い込むほどに味わいが増し、愛着が湧くこと間違いなしです! 【素 材】革 【サイズ】約10cm × 10cm × 0.5cm 【重 量】約20g 【内容量】1枚 【ご注意】 画像は代表画像です。 色、柄は選べません。 手作りのため、色味や風合いが商品によって異なる場合があります。水に弱いため、水分が付いた際はすぐに拭き取ることをおすすめします。おしゃれで機能的なアイテムとして、毎日の生活に彩りを添えてください!
-
廃材キーホルダー【下町の手しごと土産】/ 1ケ
¥800
【商品説明】 下町の工場で手作業工程から出る廃材を利用したキーホルダー。ゴム、革、掛脂など。自分のお気に入りを探してください。 リサイクルされた廃材を利用して丁寧に作られたキーホルダーは、下町の手しごとを感じさせる特別なアイテムです。使用する廃材一つ一つが持つ個性的な表情が、世界に一つだけの魅力を引き立てます。 このキーホルダーは、シンプルでありながら存在感があり、鍵を持ち歩く際にスタイルを表現します。使い込むほどに風合いが増し、愛着が湧くこと間違いなしです。普段使いはもちろん、大切な方への贈り物にも最適です。 【素 材】廃材 (ゴム、革、掛脂など) 【サイズ】約5cm × 5cm × 0.5cm 【重 量】約10g 【内容量】1ケ 【ご注意】 画像は代表画像です。 素材、色などは選べません。 手作りのため、色味や風合いが商品によって異なる場合があります。また、強い衝撃には注意が必要です。環境に優しく、個性的なアイテムとして、毎日の生活に彩りを添えてください!
-
再生紙の葉書【下町の手しごと土産】/ 1枚
¥150
【商品説明】 神戸市東灘区の下町にある酒造メーカーさんから分けていただいた酒バックを使って、御影倶楽部さんが制作した手すきの葉書。葉書に想いを綴って送ってみてはどうでしょう。 下町の職人の手によって生まれた再生紙の葉書、【下町の手しごと土産】です。環境にも配慮し、心を込めて作られたこの葉書は、使い方の自由度が高く、あなたの想いを伝える特別なアイテムです! この葉書は、リサイクルされた紙を使用し、独特の質感と風合いが魅力的です。手触りが良く、温もりを感じさせるアイテムで、デザインはシンプルながらも、メッセージを書く楽しみを引き立てます。お手紙や贈り物としての用途はもちろん、インテリアとしても活躍し、あなたの生活に彩りを添えてくれること間違いなしです! 【素 材】再生紙 【サイズ】約10cm × 14.8cm 【重 量】約15g(1枚) 【内容量】1枚 【ご注意】 画像は代表画像です。 手作りのため、色味や風合いが商品によって異なる場合があります。また、水分には弱いため、お取り扱いにはご注意ください。環境に優しく、個性的なアイテムとして、日常生活の中でお楽しみいただければと思います!
-
型ガラスのお皿【下町の手しごと土産】/ 1枚
¥2,000
【商品説明】 もう生産されてない貴重な日本製の昭和時代の型ガラスを使った六角形のお皿。形を整えて、熱を加えただけのシンプルな加工。懐かしい思い出と共に皆さんの手元に届きますように。 職人の手により丁寧に仕上げられた型ガラスのお皿。下町の温もりを感じる特別なアイテムです。使いやすさを追求したデザインで、日々の食卓を華やかに彩ります。 このガラスのお皿は独特の型押しが施されており、食品を美しく演出し、あなたの料理を引き立てます。日々のお食事はもちろん、特別な日のディスプレイとしてもお使いいただける優れたアイテムです! 【素 材】ガラス 【サイズ】直径約10cm × 高さ約1cm 【重 量】約100g 【内容量】1枚 【ご注意】 画像は代表画像です。 ガラスの柄は選べません。 手作りのため、形やサイズに若干の個体差があります。また、衝撃に弱い部分がありますので、取り扱いには十分ご注意ください。美しさと機能性を兼ね備えたお皿として、あなたの生活に豊かなひとときをお届けします!